そうそうヒップホップは音楽じゃないと思うけど、音楽好きな人ほど楽しめるゲームだと思ってるわ!だから僕はラッパーっていうよりBボーイに憧れてるし世界中の音楽のファンになろうと思ってるわ!
ぶっちゃけぼくもヒップホップを音楽だなんて思ったことあんまりないけど、ゲームとして世界中に広まっていく過程で「かっこいいドラムを使ってるゲームだね」くらいの認識はとても重要だったと思う。二枚がけもブレイクダンスもかっこよくなかったら絶対に広まらなかったよなーて
ぼくもまあ左翼だと思うけど、全く英語のソース読まないでケーダブさん批判してる人とか、Qアノン信者とやってることそんなに変わんないよねくらいは思う。右派左派で分断するんじゃなく頭いい右翼と連帯したい
コジハムくんとかいうひとおれの曲の悪口つぶやけよ
栄養!ラッパーの悪口、国内でエアリプより海外へ直リプ!エビくってプリプリっていうやつは何やっても駄目!まるでうんちブリブリ!Yo Yo Yo
昔ナズに愚痴ったらなんやかんやセイジフランシスに励まされた前例があるからな。外国の人にリプ飛ばすのも一つのTwitterドリーム
おれはメンヘラだが、寝て起きたら違うことで病んでるから大丈夫なのだよ
ぼくはあえて世代ごとに対立してみせるというのがまあまあ真っ当な関わり方だと思ってるっすね。そもそも平成生まれの子なんて僕のこと知っててウータン知らないとかザラなわけで、無関心とか知る由もないのが本当の分断じゃないすか。僕は先人にリスペクトめっちゃあるから口出したりしてるつもり
THIS IS JAPANESE CHOKU-RIPU
ゴーストフェイスは前もアクションブロンソンにおれのフロウパクってるだろとかキレてなかったっけ
Hey @GhostfaceKillah From the perspective of a 100-year-old, you are also a young person these days. You should learn the history of pre-hip-hop American and Jamaican music. It's good, is not it?
要請に従って休業してるのに補償が全然足りない店の人とか集まって一揆起こした方がよくないすか?署名とかデモじゃもう無理っしょ。一揆じゃなきゃ
コロナ対策まじで日本の政治のクオリティの低さ感じちゃうっすね。あの人たちぼくらがみんなで選んでるんすけどいいんすか。もはや要請に従わないほうが儲かるとか地獄じゃないすか