7年前のMC正社員
有言実行ワロタ https://t.co/RDomSMoti4
アッ オゥ アッオゥ アッ オゥ アッ アッ アッ オゥ
アッ アッ アッ アッ アッ アッ アッ アォゥワッ♪
日本でみんなが勝手に信じてる「自分なりのヒップホップ」ってこういう感じじゃない? https://t.co/8KKfoeP8zw
最近は「正しくあろうとする」みたいなのが大事な気がして、それは批判や耳が痛い意見を受け入れて間違い認めることだったり、逆に正しいと思ったら曲げないことだったり、すごく難しいんだけどグネグネと進んでいく姿勢のことのようにおもます。正しくなくてよい、正しくあろうとしたいなって
Twitterは意見を傾けまくる装置になったので、こうなると全く違う意見の人を見る方が建設的かもと思う。「SNSあんまりやらない方がクール」のせいで意見近い人としか話さなくなって傾きが強くなる。Twitterは一切やらないかガンガンレスバするかどっちかがいいと思った笑。あとはレスバのクオリティ
少しの労力で良い結果
アッ オゥ アッオゥ アッ オゥ アッ アッ アッ オゥ
アッ アッ アッ アッ アッ アッ アッ アォゥワッ♪
悪魔 色気 魚民
김다미さんなんか好きだな
北海道のつわものが札幌に集まる→札幌から東京や中央のメディアに呼ばれるものが増える→日本全国から注目される→みんな引っ越してくる→札幌が首都になる→北海道の景気が良くなる
くらいは見てます!
「お分かり!ラップ情報」
を宜しくお願い致します!
@RapJouhou011
おれはラップで新幹線とおすんだ!
札幌から釧路は300キロ。東京からだと愛知県にはギリギリ届くかも。そして新幹線がない。おれがラップで新幹線通すから見てろよ!
晋平太おだいじに!みんなも疲れたら休め!辞めたり逃げたりして身を守るんだ!
KRS-One - The Beginning (Official Music Video) https://t.co/1Fbeveo2za @YouTubeより
日本ではそれを勝手に信じて良いことになってますが「自分なりのヒップホップ」なんて本来あり得ないでしょ。少なくとも「アメリカ発祥」とか既に起きてる事実や歴史は無視しちゃいけない。アッラーの絵を描いて「これがおれのイスラム教」とか日本で勝手に言ってるけどバレてない段階ってかんじがする