わがままギャング

フォロー

FEED

わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
文化じゃなくて不良の精神的なコンセプトと化してしまった日本式ヒップホップはアホくさくて大嫌いですけど、失敗した人が復帰できないような社会はもっと嫌いっす。誰か叩いたら好きなラッパーのこと三倍つぶやけお前ら!犯罪が一番の宣伝になるようなTwitterもクソだと思わんのか!
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
怒りに共感しようとする態度が知性かもしれないっすね
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
小梅太夫さんの元ネタ見つけちゃった! https://t.co/ZJOPSTOLzA
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
今週の「水曜日のダウンタウン」2017年の僕と全く同じアイデア。これは僕が真のアンダーグラウンドMCである証拠っすね! https://t.co/r1c4grsAVQ
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
「インターネット」って結局ヴァーチャルな東京だから。ただ引っ越さなくても上京できるようになっただけなんすよ
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
これ余談ですけど、地元ベースでバズかお小遣いを発生させれる装置やっぱ作りたいっすよねー。中央のメディアに出る事が目標になっちゃうとまじで札幌に住んでる意味なさすぎるし、地元民同士でクラファンやっても1割キャンプファイヤーに取られるみたいなことの積み重ねで弱ってきてる感じするっすね
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
ホームページに一切ルールが書いてなかったのはまじで駄目です。あと動画の容量上限が小さすぎると感じた人は多いのでは。今回の運用なら最初からTwitterだけ(一貫して公式の情報を発信できる、応募も自分で呟かせる)でもよかったのでは #ラップスタア誕生 https://t.co/fviAf5bLoi
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
ぼくは地方で売り切れなかった自称アーティストのおじさんの人生について考えてるんだ。延命や救済システムよりも、若手の頃に「お前才能ないから辞めろ」って強く言われるシステムの方がもしかして必要だったのかもしれない。世間には大抵ある、厳しい競争とかが地方のマイナー音楽なんかには無い
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
ぼくが審査員でも30代には厳しくするっすよ。知名度もスキルも10代の子より高くて当たり前なので、わざわざ残す意味って相当な理由がいるっすよ。日本の社会問題にも通じそうっすけど、年齢なんて関係あるに決まってるっすよ!きついっすよね!みんながんばろうね!
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
ラップスタアの審査に文句言ってる人たち、ちゃんと普段から板倉のことサポートしてんすか?文句ばっか言ってねーで板倉に課金してやれよ!番組のファンじゃなくて板倉のファンになりなよ!ってかんじっすわー
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
そういえば今朝起きたら知らない人からメールきてたな
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
なんかわかんないけど、この画像すげー好き笑。こういうものの考え方とかできるようになりたい! https://t.co/YkQjD34JeS
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
いまのヒップホップを牽引してるのはゾーンとドスモノスじゃねーすか
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
アレクサンドリア・オカシオ=コルテスの話とかをラップバトルでしたいっすねーって気分っす
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約4年前
「ちっちゃいことは気にするな」 心のパンチラインっす! https://t.co/4JKCH1bRU6
0
0