心がすこし落ち着いてきた
これは超余談であり、ジョークのようなものだと思ってくれていいんだけど、
令和3年に差別問題のトレンディ話題に関して名前が上がるのがライムスターの人とキングギドラの人なのは
まじでヒップホップだなーと思うわ!
これでこそ(僕が好きだったり標榜としてるという意味での)ヒップホップだわ!
こういう言い方するのも恐縮だが、宇多丸さんや僕のような(アメリカのヒップホップに憧れなどもあり)「おれはアップデートしてるんだぞ」という(文化的な)バイブスのほかに(スポーツの)ルールや、法律、人それぞれの感情は全部べつの問題として「ある」ということを見落としてはいけないのだな
ちんちん有る無し、ホルモン、染色体、見た目
色んな分け方で分けようと思えば分けれると思うんだよね
それこそ80億人いたら80億通りあるはずたんだが
性別が80億あることにできたらいいのかもね
ぼくはトランス差別反対!
でもテストステロンが10ナノモル以下のトランス女性が「女子スポーツ」に参加するのは不公平な気がする!(身長とか体重とかほかに重大な要素がある)
僕がトランス女性が女子スポーツに出るのは不公平と感じることはトランス差別にあたる???
ぼくはトランス差別反対っす!
ただ知識が全然足りてないっぽいわ!
すまんな!
でもTの人の味方でありたいなって思ってる!!
DMあけてるから意見とかある人こっそり送ってきてね
【宇多丸】DJ OASISのトランスジェンダーへの問題発言を語るについて
https://t.co/UUD1HB9oJ2
トランス女は女、犯罪男は男
セルフIDとシス女をどっちも守らないとダメだと思うけどそれが難しいよね
問題を単純化しちゃ駄目
Twitterでの抗議活動には限界がある
みたいなかんじ https://t.co/3MiaMT7Wjx
勘繰りーライクザウルフ
日本テレビ「スッキリ」でやってた小梅太夫さんのチクショー!!ネタクイズ。加藤浩次さん一同めっちゃ困惑してたやつ。もしかして、こう言う事だったのか!? https://t.co/QqqJetIthA
ヒップホップの四大要素は報告、連絡、相談です