わがままギャング

フォロー

¥1,200 / 月

会員登録

FEED

わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
5年前くらいならワシが一番先にアンサーしたかもなって思った笑
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
おはようございます! https://t.co/EFderSWgja
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
なんか知らんけど岡野陽一めっちゃ好きになってきた
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
おはようございます! https://t.co/w4jvaaLgL1
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
なにやってんだよ #1 https://t.co/r4WBR29CY7 https://t.co/MP7J1ZcwPJ
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
おはようございます! https://t.co/nVFLVrPWNy
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
今夜22時からお酒飲みながらYouTube生配信やります!見れたら見てください! 👉https://t.co/62CxiVpW9B
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
おはようございます! https://t.co/otNq3kIDUq
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
こと日本のヒップホップの発展においては謎議論なんかより普通に報告・連絡・相談をちゃんとするとかの方が全然大切だったりはするよね〜。ぼくも気をつけマ〜ウス🐀 https://t.co/6b399cdFE4
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
ほいで僕みたいな人は怖い人とか仲良い人にビシッと「いや、KRSワンはこう言ってましたけどね」って言うガッツが試される。それが実際めっちゃむずいし、結局コミュ力の問題だったりするから https://t.co/cnIL7ndgHb
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
個人的な所感ですけどアメリカ人からするとJポップとミックスされるのは意外と好意的で、黒人の真似することの方が否定的な気がする。僕は別になんも言わないけど編み込みとかドレッドとか、する場面によってはレペゼンより罪深いこともあるのでは〜 https://t.co/CMYx3IEJaq
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
本格的でカッコいいものを「ヒップホップ」だと定義したいなら、あまりにも個人の好みの問題すぎるし、精神性とか生き様だと言うなら音楽性は関係なくなってしまうので、ひたすら酒でも飲んで朝までずーっと話すくらいしか出来ないっすよ。あとはなるべく歴史に敬意を払いたいっすね https://t.co/tuG5r5FVT5
0
0
わがままギャングがTwitterを更新しました
約2年前
【YouTube】レペゼンフォックス論争とニッポンのヒップホップに感じる閉塞感について 1.ヒップホップとは何か議論するのはもう不可能なのでは 2.狭い業界に帰属意識を持ちすぎると好みの問題や人間関係ばかり優先されてしまう恐れあり チェケラッチョ https://t.co/kT97TF0oQa https://t.co/fl38U486rz
0
0