迎合する or not
みんなこれ見てよ!インターネットで脳と脳がつながるよ! https://t.co/cB8gN52fWs
ただ今でも、シスにしろトランスにしろ女性専用スペースについて考えること自体が女性専用スペース的だとは思っちゃってるので、男性性でそこに踏み込むのは如何なんだろうかーとは思っちゃってる、かもしれない
好き勝手言うなら好き勝手言われても仕方ない、というのは本当にそうだよな、たぶん。僕はヒップホップなので
「中立である」とか「定量的である」とか、常にそうありたいなーと思うけど、それはまじで結構むずい。そんな僕でもみんなが少しでも暮らしやすく、ハッピーになれる社会は目指したいなって思ってる。それはまじです
トランスジェンダリズムとか以前に僕の人生が最近思い通りにいってないことや、単純に宇多丸さんとオアシスさんに仲違いしてほしくねえ、みたいな感情があり、論理的じゃなくなり、好戦的になっちゃってた部分はあったと思います。ブーメランですが僕は頭よくありたいから省みます。ごめんなさい
Twitterに使われるな、Twitterは使え
Twitterは地獄だし、みんながもう鬼
SNSは一回バズってきもちよくなると、バズ中毒になるっすね。それは麻薬ですよ。結果、極端な意見ばかりが増え続けるっすね。アカウントより生身の人間の方が尊いこと、忘れるなよ