あと松永をディスるときは完全にNGワードなしでやっていいってことなんすかね?それがヒップホップの世界基準だもん!ってなるか?ならないよ笑
余談ですけど「殴り合いの代わりにラップバトルを用いて揉め事を解決してきた」みたいな事実も一切なくないですか?あるんすか?ないっすよね
Twitterで疲れるスピードがめっちゃ上がってる
本来フェミニズムとヒップホップは対立しませんからね。ヒップホップは弱者にフレンドリーだから。みんなの味方ですよ
アメリカでも「地下格闘技」的なラップバトルなんて流行ってないし、有ってもテレビじゃ絶対に流せないでしょ
差別的な発言とそうでない過激な表現って明確に線引きされるべきだし、アメリカの方がポリコレは厳しいので曲にしろ即興にしろもっと叩かれるし、もっと確実に炎上しますよ。「日本にヒップホップが根付かない」を理由にしてトーンポリシングするのは100%あり得ないでしょ
社会から女性蔑視をなくすって方向で連帯するしかないと思いますよ!炎上させてもいいけどネットリンチするのはだめで、その境目が曖昧なままみんなが声でかい時代に突入してしまった負担をみんな押し付けあってるけど、必要なのは連帯な気がします
【YouTube】マツコ会議のDJ松永の発言に激しく怒ってます
クソ最悪でーす
https://t.co/hp9MQd9FtN https://t.co/FfJFcESEyl
Flashy Nakedさんとお友達になったよ!
仲間最高
Lil Yachty - Yae Energy (Shot on iPhone by Cole Bennett)
わかるぅ〜
https://t.co/7Cx2C8W9Fv
【YouTube】ラップスタア誕生 #3 感想とか
https://t.co/22IZABxyjZ
今週はボンベロさんのライム論の話とかしてます。多分視聴者ではぼくが日本一です。見れたら見てください。よろしくどうぞ https://t.co/vyFilMQG7C